ゴンちゃんもやはり、引っ張るんですねっ
勿論、テンもデスが・・・
何だか、飼い主が散歩されているようで恥ずかしいですよねっ
飼い主の隣で、スローなペースで散歩している犬を見ると偉いなぁ~って思います
躾で直るとィィますが、ど~も私の言う事は聞いてくれません
ソフトハーネスだと、体への負担はないですねっ
しかし、痛くない分 更に引っ張りそうですが・・・
躾チャンピョンの森田さんのDVDが欲しくなりますよねっ
- 2008/09/14(日) 11:20:14 |
- URL |
- テンママ #-
- [ 編集 ]
そんなに赤くなるほど引っ張るとは、ゴンちゃん
かわいいお顔のわりに根性ありますね!!(笑)
楽になった分、さらに力強くかあちゃんをリードしそうです。
散歩のしつけ、私は落第組なのでなんともアドバイスできませんが
お気持はよ~~~~くわかりますよぉ。。。
- 2008/09/14(日) 15:41:33 |
- URL |
- ひゅうママ #-
- [ 編集 ]
ゴンちゃん、パワフルですねぇ!!
散歩が楽しくて仕方ないんやろうね。
なちも、引っ張り癖があって、テレビで引っ張り癖の直し方ってのをやってたのをちょこっと実践してみたら大分直った感じ。まぁ、今でも引っ張るけど前ほどじゃないってぐらいやけど・・・。
ちなみに、テレビでやってた方法っていうのが、わんこが引っ張ったら引っ張る方向と逆方向に歩く、そしてまた引っ張ったらそのまた逆方向に・・・というのをとにかく続けるという方法。わんこが行きたい方向に行くのではなくて、飼い主が行きたい方向にわんこを付いて行かせるってことで引っ張り癖が直るそうな。わんこを引っ張る時はそんなに思いっきり引っ張っていいの!?ってぐらいの強さでしたよ。
私は徹底して躾ができないんで、中途半端な感じになちは仕上がってます(笑)
- 2008/09/14(日) 21:01:30 |
- URL |
- ゆう #-
- [ 編集 ]
私もゴンの散歩がてら、先日まで務めてた店へ行くけど「てんちょ~う。ゴンちゃんに散歩してもらってるんですかー」って笑われます
どう見ても、私が散歩してもらっているみたいに見えます
森田さんのDVDむっちゃ高いよね!ほんとに治るのかなーー

明日の夜から5日間ゴンはペットホテルに行きます。
お散歩も一日二回してくれるらしいので、少しでもよくならないかな・・・・
- 2008/09/14(日) 22:20:13 |
- URL |
- 一麻 #-
- [ 編集 ]
すごい力だよ!!!!
前からに見たら、鼻から湯気出てるかも(笑)
今日も収縮のリードで散歩してたら車が来たのでリードの細い紐を握ったら、指に一周巻きつき、ゴンが引っ張ったので、あっ指ちぎれる!!って思った
私も並んでゆっくり歩いてーーとは望まないから、せめて肩凝るくらい引っ張らないでーーです(笑)
- 2008/09/14(日) 22:36:13 |
- URL |
- 一麻 #-
- [ 編集 ]
ありがとう
一時それやらなきゃと思ってやったけど、旦那が一緒に散歩へ行くようになってからはしてない

というか、できない。。。
その訓練家の前で始めたら、気がついたら10分は経ってるのにまだ家の前やった(笑)
一度、しつけ訓練行こうかなとか本気で悩むわ~
まだ子供やしって皆言いはるけど、大人になって治るもんなんかなー。
淡い期待を抱いてるけど、甘いかな(笑)
もっと体重が増えてきたら私確実に転ぶ!今でもリード持つほうの手に豆ができてるの・・
- 2008/09/14(日) 22:40:55 |
- URL |
- 一麻 #-
- [ 編集 ]
うちも2匹に引きずられます(^^;)
フレンチって力強いですしね~。。。
私も落第組です(笑)
年をとったら落ち着いてくれるかなぁなんて他人まかせなことを考えていたりします。。。
- 2008/09/15(月) 10:34:20 |
- URL |
- hichaco #-
- [ 編集 ]
ほんとに、すごい力よね!収縮リードが10キロ対応なんやけど、切れそうで怖い^^;
普通のリードだと紐を手首に通して持つと青タンができるのよ~
flexiの収縮リードもブラの持ち手がすれて手に豆がいっぱい・・・
二匹に引きずられるってもう想像できない(@@)
どんくぅさい君がうらやましいねー。
- 2008/09/15(月) 11:58:04 |
- URL |
- 一麻 #-
- [ 編集 ]