<<
BUHIBUHIラン♪ |
ホーム |
最近の日課>>
一麻さん、こんばんは~!
おぉ!上手にできるようになりましたね。
これで、ゴンちゃん、外で限界ギリギリまで、水遊びの催促できるようになりましたね。笑
パパさんにしっかり自慢してくださいね~。
でっかい豚耳もらいましたね~・・・。
ウチのマックは、豚耳食べてもそのままリバースしちゃいます・・・汗
ゴンちゃんは、最後まで食べられますか?
- 2009/05/27(水) 20:13:29 |
- URL |
- ボストンブル #-
- [ 編集 ]
よかったね~、ちゃんとできるんだぁ。
何でも頑張れば、やれるんだね。
教わりました…姫から
カミングアウトばっかりなアタシ…反省せねば
新しい事、覚えるのって大変よね。
こっちも「忍」の一字で待たねば…
父ちゃん、くじけそうな事ってぇ~!
頑張って張り替えたのにね。
今日の寝顔も最高でちゅ

- 2009/05/27(水) 21:00:18 |
- URL |
- まろん #-
- [ 編集 ]
私、豚耳って、ヒヅメみたいにガジガジして遊ぶものと思ってた
パリパリ噛んでちぎって食べてたのであわてて半分に鋏でカットしました(笑)
でも最後は大きいの丸のみ状態で、飲み込んで!ウェまたちょっとだして噛んで、飲み込んで、出して噛んでの繰り返しです。
もう豚耳禁止だわ・・・・
一日に退屈しのぎもあわせて20回くらいベランダへ出るけど、そのたびに開けて~ワンワンだから面倒だったの
これで楽になるわ~
- 2009/05/27(水) 21:05:40 |
- URL |
- 一麻 #-
- [ 編集 ]
努力を惜しまなければ、人間できる!!
でも、年齢がついていかん(笑)
なのでカミングアウトしながらでも、自分を平常に保てるなら、大いに結構!!
それを聞いてくれる友達が居るってことはとても素敵な財産だと思うよ^^
ゴンはすぐに覚えることと、すごく日にちがかかることとに分かれてしまうのよね・・・
網戸もベランダが好きだからすぐに覚えると思ったら5日もかかったし。おやつ作戦にも釣られず、ひたすら拒否
その後のこの寝顔、勝ち誇ったような顔してるよね(笑)
- 2009/05/27(水) 21:18:55 |
- URL |
- 一麻 #-
- [ 編集 ]
こんばんは~
我が家は寝室の扉ににゃんこドアが付いています(^^ゞ
最初はちゃんと通れるんだろうか?って疑心暗鬼になりましたが、案ずるより産むがやすしきよし・・(^^ゞ
何の抵抗もなく通っていたのには驚きでした。
一つ教えて下さい!
ハチミツ生姜湯って市販品であるのかすら~~?
- 2009/05/27(水) 22:27:34 |
- URL |
- ちゃぴんこくん #-
- [ 編集 ]
パチパチパチ~!!
ゴンちゃん、よく頑張りました~、てか一麻さんよく頑張りました~(笑)
我が子に頑張らせるには忍耐が必要なのですね~
イラのワタシは出来る前に「駄目じゃん」というタイプなので反省しきりです…
そう、豚耳、ずっと見張ってないといけないので我が家でも禁止です。(ワタシは)
甘甘の父は時々食べさせてるみたいです(忍耐強いw)
- 2009/05/27(水) 23:23:53 |
- URL |
- ロク母 #-
- [ 編集 ]
ゴンちゃん、ブタミミは美味しかったかな?
うちはオレオにブタミミをあげると凶暴になるので、禁止にしてるんですけど、やっぱり凶暴になるぐらいだから美味しいんでしょうね~
そのベランダに出る小窓は網戸に付けるんですか?
便利な物があるんですね

うちもそんなのつけたいけど、オレオとゼノンやとちょっと小さいかな~?引っかかって動けなくなってそう(笑)
- 2009/05/27(水) 23:43:37 |
- URL |
- オレたま #-
- [ 編集 ]
さすがd(#^▽^#)♪ ゴン姫!!!
良かったねぇ~♪ おりこうさんだ!!!
ほんと、1日や2日で諦めちゃダメですよね。
僕も シッカリ ゴン姫に勉強させてもらいました!!
豚耳・・・この前見付けました。
どうどう!? 美味しいですかぁ!?
- 2009/05/27(水) 23:48:54 |
- URL |
- サイコロぱぱ #-
- [ 編集 ]
こんばんは~
ゴン姫やったね!
一度覚えたらあとは楽勝!なはず…?
うちのお嬢も、行きたいときに外へ出て、また帰ってきて…のくり返しです。たとえカーテンがかかっていてもなんのその。
一麻さまもお疲れ様でした~!
- 2009/05/28(木) 07:00:51 |
- URL |
- ぱるのハハ #-
- [ 編集 ]
ゴンちゃんやった~~
頑張ればなんでも出来る!!頑張って努力・・・!!
ウンウン何だか忘れかけてた言葉かも・・・
1回出来たら、そのあと得意げに何度も通ったりしてるのん?!
(えて吉は、そ~ゆうタイプなのよ)
ママァ取り付けた良かったね~~。
- 2009/05/28(木) 08:07:32 |
- URL |
- えてはなママ。 #Qmu6TVY2
- [ 編集 ]
凄い!!スゴい!!
なんか感動♪パチパチパチ♪
姫は通った瞬間なんて思ったんだろう??
意外と簡単でちゅね♪なんておもったのかなぁ?
一麻さんカメラ準備してたんですか?
張り込みお疲れ様でした♪
- 2009/05/28(木) 08:48:15 |
- URL |
- シノ #o/PXu/q6
- [ 編集 ]
おぉ~~♪ゴンちゃん、頑張ったね☆
できなかったことができる瞬間を目撃すると
ちょっと感動するよね(ウルウル)
ブタ耳、ひゅうも大好きでひづめのようにカジカジしてたら
ぶよぶよになって、大きいまま飲み込んでました~
もちろん、没収。
- 2009/05/28(木) 12:24:48 |
- URL |
- ひゅうママ #uXQiZWMg
- [ 編集 ]
猫ドアーありますよね^^
すぐに通ってくれるものとばかり思ってたから、へっ??でした(笑)
はちみつ生姜は、人間でも乗り物酔いに効くらしく、船乗りさん達も飲んでいます。
ゴンもはじめのころは車酔いがひどくて、酔い止めの薬も飲んだことあるけど、眠気が強くてランへ行っても途中で寝てしまう始末
でいろいろ調べてこれがよいと^^
獣医さんにも飲ませて良いか聞いたところ、問題はないと言われました。
効くか効かないかは個々あると思いますが・・ゴンは効き目ありました^^
沸かしたお湯に生姜を千切りにして、入れる。適量でいいです。それにはちみつを入れて、良く混ぜ生姜を取り出し、冷ましたものを飲ませてあげる。
あと車に乗ってリバースする子は、乗る前のご飯を抜くか減らす手もあります。
- 2009/05/28(木) 20:21:02 |
- URL |
- 一麻 #-
- [ 編集 ]
私もかなり気が短い方だったのですよ~
仕事行っている時はとくに。
子供がぎゃーと騒ぐ声聞いただけで10秒でキレる(笑)
でもゴンのお陰で気が長くなったかも^^
豚耳はヒヅメばかりやしーーと思って買ってみたけど、食べて減っていくものと思ってなかった^^;
またヒヅメに変えます~
- 2009/05/28(木) 20:26:32 |
- URL |
- 一麻 #-
- [ 編集 ]
豚耳、かなりおいしいようです
初めてのものはくんくんするけど、興奮して目が寄ってました(笑)
網戸、超簡単で裏と表から、わくをパチっとはめて中の網戸をカッターで切るだけです。
コーナンで売ってました。
多分、ゼノン君は無理かも・・・
ゴン11.5キロ胴長で、高さがぎりぎりです。
オレオ君の体系は大丈夫そうかな。
でもかなり便利グッズ!!
- 2009/05/28(木) 20:32:04 |
- URL |
- 一麻 #-
- [ 編集 ]
そうそう。あきらめちゃダメよねー。
こたろうさんも、フセができるようになったんだからね^^
豚耳かなりイケてるみたいです!
くんくんする時の目の色が違った(笑)
残しても鼻みたいにグロテスクじゃないし。
でも噛まないで素飲みの癖ある子は、喉にひっかかるかもです。
ゴンも最後は素飲みで飲みこんで出して飲み込んで出しての繰り返しでした^^;
- 2009/05/28(木) 20:35:19 |
- URL |
- 一麻 #-
- [ 編集 ]
やっとできましたよ~~
一度できたら初めは怖々でじーーっと覗いてからくぐるだったけど、今はすいすいです^^
ぱるちゃんよりゴンの方が大きいのかな??
ゴンは背中があたります。
前に遊んでもらった写真見たら、ぱるちゃんの方が大きいかなーって思ってたけどなー。
ぱるちゃん、その後も調子悪くなってないですか??
心配だわ・・・
- 2009/05/28(木) 20:54:11 |
- URL |
- 一麻 #-
- [ 編集 ]
やればできる!ってこの年になったら忘れるよねー。
ダメなら初めからするな。に変わってきてるよーな(笑)
一回できても、次はすぐに出ずにずーーーーっと眺めてて、よっしゃー!って気合い入れてから出入りしてました。
今はすいすい~で私も楽々~
父ちゃんも初めは意味ないやんって言ってたけど、付けてよかったなーーって。
もし通らないままだったら、どんなけ~って言うくらい文句言われるとこだったわ

- 2009/05/28(木) 21:05:59 |
- URL |
- 一麻 #-
- [ 編集 ]
私も初めて自分でくぐった時は、親ばか感動~~
出る時は段差があるから、くぐりながら足を下に下ろすのが怖かったみたいです。
でもそれも踏み台でクリアーしました^^
カメラね、いつもリビングのテーブルの上に置いてあるの。
仕事で家でも使うし、ゴンもシャッターチャンスあれば撮るしで、片づけなくなっちゃった(笑)
でも絶対初めてくぐれる時を撮ってやるぞ!って満々でした(笑)
- 2009/05/28(木) 21:09:46 |
- URL |
- 一麻 #-
- [ 編集 ]
ひゅうママも私も子供居ないし、子供の成長見てるみたいよね^^
初めて立った、初めて歩いたみたいに感動する時あるよ!
豚耳大きい間はパリパリ噛んでちぎって食べてたけど、あまりにも減るのが早かったから、途中で取り上げて半分に。
でも最後は素飲み・・・・
ケッて出してまた噛んで飲んで、またケッと出しての繰り返し。
多分もう買わないかな。
- 2009/05/28(木) 21:13:15 |
- URL |
- 一麻 #-
- [ 編集 ]
おー!!すばらしい!ゴンちゃんやれば出来るやないのぉっ!!
1歳過ぎてもまだまだ覚えていくんやねぇ。
初めてのことって、なかなか出来ないよ!
5日で出来るようになるなんて早いわぁ!
わんこドア、うらやましい・・・。
楽チンやろうなぁ。
でも、なちの場合出たらなかなか戻って来なさそう。。。
- 2009/05/29(金) 12:10:00 |
- URL |
- ゆう #-
- [ 編集 ]
かわいいフレブルちゃんですネ!
女の子に「ゴン」ちゃんなんてお名前つける
なんて、一度覚えたら忘れられないですね。
わんこドアも覚えたし、行きたい時に
自由にお外へいけますね(^^
私もフレンチ大好きなんで
いろんな方のブログ見るの好きなんです。
また遊びに来ますネ!
- 2009/05/29(金) 21:04:05 |
- URL |
- BOSS #-
- [ 編集 ]
まだまだ覚えるよ~。
最近、おやつもらう時には前へ座ってCHU

をすることも覚えてくれたし(親ばか~)
おもちゃにひとつづつ名前つければ名前言えば持ってきてくれるし。
でも案外、ビビりなとこあって、頭の上から何かがかぶさったり乗られたりするのが怖い
だから扉が頭に乗るのが嫌だったみたい。
私も楽になったよん^^
- 2009/05/29(金) 21:15:38 |
- URL |
- 一麻 #-
- [ 編集 ]
ご訪問ありがとうございました^^
私もあとで覗かせてくださいね~
ゴン。って笑うでしょ~
でも一回聞いたらみなさん忘れずにいてくれます。
でも外で呼ぶ時、なんとなく視線感じる時もあるけどね(笑)
名前変えたら??とか言われてた時期もあったけど、私は気にいってまーーす(^^)/
- 2009/05/29(金) 21:18:57 |
- URL |
- 一麻 #-
- [ 編集 ]
ゴンちゃん、一麻さん、やったねっ
なるほど~、段差が怖かったのかな
愛情入りの出入り口、ゴンちゃん良かったねぇ~
猫に見えるのは、私だけかな~

(笑)
- 2009/05/29(金) 23:24:18 |
- URL |
- テンママ #-
- [ 編集 ]
やりましたよ~5日かかったげど(笑)
降りる時に、狭い枠の中から手を下ろすのが怖かったようです。
案外用心深いとこあるから、自分の中で納得できるまで嫌だったんやろねー・・・
猫に見えますよ~デブ猫。
家での遊びも猫っぽいところあります
紐にじゃれたり、追っかけたりするのが好きです。
手で遊ぶのが好きみたい。
その内、あやとりとかしたりして~

- 2009/05/30(土) 20:05:35 |
- URL |
- 一麻 #-
- [ 編集 ]